今日は群馬県民の日。朝から近藤沼にこどもたち6人でルアー釣りに出かけました。
 トラブル担当で釣りのシーンの写真なし。ずーっとこんな糸を解いたり、どこかに引っかかったルアーの救出を行っていました。
 こどもたちにベイトリール使わせると稼働率が下がりますね(;^_^A
 写真が人生で一番難しい絡みでしたが無事解けました。
 
富士山風に積み上げた土の山の上でこどもたちが遊んでいました。頂上に落とし穴を掘っていたのでそのうち火山になるかも笑
 
今日もこぶちゃんの腰麻痺治療で獣医さんによる注射が行われていました。昨日はおとなしく注射を打たれてましたが、今日は注射中に立ち上がってしまい、余計に突き刺さってしまったように見えました。朝から適度にリハビリを行っていますが、サポートなしでもふらつきながらですが歩くようになりました。腰椎を押さえてサポートして、麻痺した足に少し負担をかけたりしてみました。明日もリハビリをしてあげます。
 また、刺し蠅の攻撃がひどいので先生に相談したところ、蠅除けをいただきました。
 ヤギたちがいい匂いになって蠅もつかなくなりました。
 
インフルエンザの話もちらほら聞くようになったので、学童室は消毒や換気を行っていますが、屋内の人口密度が高くならないようできるだけ分散させて屋外でも活動させるようにしています。

 
